レストラン&バー
ザ・ラウンジ

-30th Anniversary- 白井朝香シターチャペルコンサート&アフタヌーンティー シターと歌うクリスマスコンサート【2025.12.11(木)・12(金)】

-30th Anniversary- 白井朝香シターチャペルコンサート&アフタヌーンティー シターと歌うクリスマスコンサート【2025.12.11(木)・12(金)】

第30回となるチャペルコンサートを記念して、スペシャルゲスト 紙谷加寿子をお迎えし、心に響く天使の歌声とシターの聖なる音色でお届けするクリスマスソングの贈り物。
ドイツロンネフェルト紅茶とスペシャルアフタヌーンティーと共に心温まるひと時をどうぞ。

【日 時】2025.12.11(木)・12(金)
第1部 アフタヌーンティー 11:30a.m.~/コンサート 1:00p.m.~
第2部 コンサート 1:00p.m.~/アフタヌーンティー 2:00p.m.~
【会 場】アフタヌーンティー/1F ザ・ラウンジ  コンサート/1F 木もれ陽のチャペル
【料 金】お1人様 ¥6,000 (税金・サービス料込)
【出 演】白井 朝香(シター) 紙谷 加寿子(ソプラノ)
【曲 目】天使の歌/鳥の歌/聖母の神子/アヴェマリア/クリスマスの星/マリーアントワネットの子守歌「我が娘へ」/ホワイトクリスマス etc

申込は下記の専用申込フォームより、必要事項を記入の上、お申込みください。

申込はこちら

白井 朝香 プロフィール
広島在住のヴァイオリン、シター奏者。1988年より94年まで新広島フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務める。2004年日本プロ録音音楽賞優秀賞受賞。2010年光の響サロンを創立。
2013年宮島観光大使に就任。世界遺産厳島神社、モン・サン・ミシェルにて奉納演奏。2015年には国連軍縮会議、平和首長会議にて演奏。
CD「海を渡る祈りの響き」がANA国際線の機内オーディオに起用される。2021年 代表を務めるプロテウスアンサンブルによる県立広島病院でのコンサート25周年記念公演により、第10回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞を受賞。2024年 CD「ノートルダム修道会の音遺産」をリリース。
11月にはパリ マドレーヌ寺院でフォーレ没後100周年記念の演奏会に出演。
2025年 世界で唯一のシター&オカリナデュオユニット-Fiori di Hiroshima- を結成し、4月にFestival Internazionale dell’Ocarina di Budrioに出演、9月にはミラノ、フランクフルトなどで平和コンサートを開催、被爆80年を迎えた平和記念都市 広島から 音楽を通じ平和希求の祈りを伝える活動を国内外で展開する。

 


 

紙谷 加寿子
ソプラノ、オペラ歌手、演出家。アートシアター野薔薇座 主宰。東京芸術大学卒業、同大学院修了。
第11回日伊声楽コンコルソ優勝、第6回イタリア声楽コンコルソ金賞受賞。
文部省の国家試験に合格し、イタリアに4年間留学。ローマサンタチェチリアオペラコース終了。
留学中、ロニーゴ国際コンクール入賞。
帰国後はエリザベト音楽大学、NHK文化センター、中国新聞の各講師を務める。
CD「紙谷加寿子抒情歌集」「日本のオペラを歌う」「美しき日本の歌」ほか多数出版。

オファー
OFFER

レストラン&バーの最新のオファー、イベントをご覧ください。