レストラン&バー

レストラン&バー

G7サミット参加7か国のデザートが集合!『デザートプレート~旅するデザート~』

0428_01.jpg
5月19日(金)から開催のG7広島サミット応援フェアとしてG7参加国の代表的人気スイーツを1度に楽しめる「デザートプレート~旅するデザート~」をご用意しました。
見た目も可愛く、お一人様で楽しんでも、お二人様でシェアしてもOK。
初夏のティータイムはG7サミット応援スイーツをお楽しみください。
 
【期間】2023.5.8(月)~6.30(金)
【時間】2:30p.m.〜5:00p.m.
【料金】¥2,500 / ドリンク付¥3,000
 
予約ボタン.jpg
 
 
国旗帯.jpg
 
◆フランス 『ルリジューズ』
フランス.jpgクリームをたっぷり詰めた大小2つのシュークリームに、フォンダン(砂糖と水を混ぜ色をつけてクリーム状にしたもの)をかけ、継ぎ目に生クリームをフリルのように絞ったお菓子です。形が修道女の服装に似ていたため、フランス語で修道女を意味する「ルリジューズ」と名付けられたと言われています。
 
◆アメリカ 『ニューヨークチーズケーキ』
アメリカスイーツ.jpg蒸すようにじっくりと加熱するニューヨークチーズケーキ。クリームチーズの配合が多く、濃厚でしっとりとした味わいです。クッキーを砕いたものを型に敷いているのも特徴で、ユダヤ人が伝統的に作っていたチーズケーキを基に、作りやすく食べやすいよう改良されたのが始まりと言われています。
 
◆イギリス 『ビクトリアケーキ』
イギリス.jpgイギリスを代表するケーキの一つで、2枚のスポンジに甘酸っぱいラズベリージャムをサンドしたイギリスの午後のティータイムにはかかせないほどの人気のケーキです。その名前の通り、19世紀に君臨したヴィクトリア女王陛下がとてもお気に入りだったことからこの名が付いたと言われています。
 
◆ドイツ 『キルッシュトルテ』
ドイツスイーツ.jpgドイツの伝統的なチョコレートケーキで、洋酒に漬けたさくらんぼの風味が口の中で広がるとても味わい豊かなケーキです。正式名称はシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ。シュヴァルツヴェルダー =「黒い森」、キルシュ=「さくらんぼ」で「黒い森のさくらんぼのケーキ」という意味です。
 
◆日本 『抹茶のわらび餅』
日本.jpg日本の伝統的なお菓子である「和菓子」。わらび餅は、わらび粉・砂糖・水を原料とした、素材の味をいかしたほんのりと優しい甘さが魅力の和菓子です。 柔らかな口どけと涼やかな見た目で初夏にぴったりお菓子です。上にかけたほろ苦い抹茶との相性もバッチリです。
 
◆イタリア 『ビスコッティ』
イタリア.jpgイタリアの伝統的なお菓子で、小麦粉や砂糖で作られた2度焼きした硬いビスケットです。イタリアではコーヒーやワインと一緒に食べるお菓子として愛されています。また何かに浸たして食べるのもオススメで、コーヒーに浸すとコーヒーの苦味とビスコッティの甘みがとても良くマッチします。
 
◆カナダ 『ナナイモバー』
カナダ.jpgチョコレートガナッシュ、カスタードクリーム、ココナッツクッキーの3層からなるブラウニーです。コーヒーとの相性も抜群でやみつきになる甘さです。特徴的な名前の由来は、バンクーバー島にあるナナイモの町で、エネルギーを必要とする炭坑夫たちの栄養源として作られたと言われています。
 
国旗帯.jpg
 
お問合わせ・ご予約はこちら
1F オールデイダイニング
Tel.082-241-1113
予約ボタン.jpg
 
 


基本形カラー.jpg
ANAクラウンプラザホテル広島は
G7広島サミットを応援しています。

プラン一覧に戻る

レストランのご案内

オンラインショップ お宮参りパック お子様の健やかな成長を願って ご長寿お祝いプラン 豊かな人生の節目を祝い、さらなる健康を願う 「法要のご会食」のご案内 故人を偲ぶご法要の集い

レストラン&バーのご紹介

5F 日本料理「雲海」

5F 日本料理「雲海」

5F 中国料理「桃李」

5F 中国料理「桃李」

1F オールデイダイニング「フリュティエ」

1F オールデイダイニング「フリュティエ」

1F「ザ・ラウンジ」

1F「ザ・ラウンジ」

別棟1F 鉄板焼「愛宕」

別棟1F 鉄板焼「愛宕」